人気ブログランキング | 話題のタグを見る

レッスン 42回目


レッスン  42回目

遅くなりましたが、
新年明けましておめでとうございます。
本年も昨年同様ヴァイオリンと共にがんばってまいります。
よろしくお願いいたします。

…と先生とご挨拶を交わしました。
今年はどこまでできるようになるのか、どのような曲と出会えるのか、
楽しみがつきません。本当にヴァイオリンとの出会いは
私の人生を豊かにしてくれています。 
ありがとう、アリシア。 そんな気持ちで  さあ〜〜がんばろ。

教 本

● No,72 「アリア」  by J.Senaille

○ 1〜3小節目の4音スラーは4音目まで弓をたっぷり残しておく事。
 4音目もきっちり弾いて次の音につなげる事。
○5小節目からは、主旋律が浮き出るように、主旋律の音符に少し圧力をかけ気味に弾く。
そして開放弦のところでは力をすっと抜く。
以上の注意点をふまえて弾いた結果、
  「 とっても綺麗に弾けてます」
→  合格。

● No,74 スケール &分散音  変ホ調長音階

○分散音の指使いに注意。
「 ミ ラ ド ミ  ラ  ミ ド ラ ミ 」 の 前半の「 ド ミ」を弾いたら、
すかさず3の指をE線にスライドさせて「ラ」を弾く。 (位置としてはドの斜め前 というイメージ)
その時に 2の指と 4の指は A線の 「ド」と「ミ」の位置から離さない。
→  合格。   (以上の指使いを家でももう少し練習してみてください)

● No,75 「ホーム スィート ホーム」   by H.Bishop

○とても綺麗に仕上がっています。
→  合格。

● No,76 「菩提樹」   by F.Schubert

○最初の出だしはアウフタクトだが、ここはもっと思いきり弓を使って
しっかり出ること。
あとは綺麗に弾けています。
→   合格。

●●カイザー 練習曲 1

○きちんと音程が取れるということは第一条件なのだが、
それプラス 音の響きを充分に意識すること。
前の音の響きに次の音の響きを重ねていくような感じで弾くこと。
最も音が響くところを探しながら、もっと慎重に練習すること。
→   もう一度。

今年初のレッスンは、
ボーイング、スケール、練習曲3曲、カイザー…で一時間みっちり。
かなり疲れましたが、充実したレッスンでした。
練習して行った曲が3曲とも合格をもらえて嬉しいです。
自分でかなり良い感じで弾けてると思った時は、
やっぱり先生もそのように感じるらしく、
ビオラでの伴奏もノリノリになります。それがわかるので、
あまりの楽しさに鳥肌が〜〜〜。 アンサンブルって素敵。

カイザーはやはり一筋縄ではいきませんね。
今まで何気なくスルーしてきた微妙な音のブレを、
先生はしっかり見抜いてらっしゃって、「音程が甘い!」と。
でもこれができるようになれば、また階段を一段昇れると思うので、めげずに頑張ります。

さて、次のお題は 、音階練習とカイザー、そして「おもちゃのシンフォニー」です。

「おもちゃのシンフォニー」は初めての見開き2ページの楽譜!  今までになく長い曲です。
そして装飾音符あり、重音あり で楽譜見ただけでオロオロしてしまいます。
大丈夫かなーー?とにかくまずは譜読み。 がんばろう。

レッスン 42回目_d0176951_16252100.jpg


都内の夫の実家から見た富士山。

by collages1122 | 2012-01-12 16:09 | ヴァイオリン