人気ブログランキング | 話題のタグを見る

レッスン 20回目

レッスン 20回目

あっという間に2週間が経ち、今日は20回目のレッスン。

二週間頑張って練習したけれど、自信を持ってレッスンに行けるまでになっていない。
日によって出来が違うし、新たに出来ない部分が増えたり…出来る部分が増えたり、
その繰り返し。
先生の前では少しでも上手に弾けますように。

★ まずはいつものようにボーイングから。

○ 弓のすべての場所において、一律の音と音量が出せるようにすること。
それには、手先だけでなく、肩や肘を使う。肩や肘の重みを弓に乗せるような気持ちでよく響かせる。
(むずかしい)

★ ト長調の音階練習

○ トレモロ奏法; 良く音を響かせる。D線のソが高かったり低かったり…安定しなかったので注意。
○スタカート;  手先で音を止めるのではなく、肘で。肩を使う。弓を短く持って練習してみよう。
○ レガート;  たっぷりと歌うように
○ スラー弓; スラーの2番目の音が短くなってしまうので注意。

以上。 この音階練習は今後も毎日続けること。

★ 曲 

○  No116からNo123まで ○をもらえました。
 細かいことを言い出したらキリがないけれど、
このくらい出来ていたら○でもいいのではないか?という事だそうです。笑

ただ今日はなぜか全体的に音が高めになっていて、うわずって聞こえたので、
音程は気をつけてください。との事。
 曲想を感じて、たっぷり弾くところはたっぷりと。弓をつかって。
    
○  弾くのに一生懸命になってくると、弓を持つ手に力が入っているように見える。
指を閉じず、ゆったり持って弾くこと(人差し指と中指をくっつけない)。力を入れない。

○  肩を使って弾くと、音もよく伸び、音量も上がるので、
そのように心がけてください。 との事でした。

* 松ヤニを付けるときは、弓の方が動かして付ける。 
   
なぜか家で練習している時よりも、先生の前での方が上手くいく。だから○がもらえる。
今日もそうでした。
いつもこんな感じで弾けるといいのにな〜
と思いながら帰って来ました。ううむ。


レッスン 20回目_d0176951_14561643.jpg

by collages1122 | 2011-01-26 15:00 | ヴァイオリン